GFX50Siiと純正レンズについて

ちゃんとしたレビューは大変なので、ある程度雑感だけ。
GFX50Siiは、使い勝手がもどかしい部分が、X-T4と比較して少し多いですが、必要最低限をファンクションボタンへ、
タッチパネルのフリックでのファンクションも全部使って、あとは割り切った使い方をすればそれほど不満は出ないです。
AFは位相差搭載の1億画素機の方が多分かなり良いんでしょうね。
GFX50Siiではレンズによってかなり差が出ます。
レンズの駆動音を聞いていたら、レンズやカメラの設計に詳しくなくても、レンズによって差があるのはすぐ分かります。
手元のレンズだと、
35-70、45-100は、正直不満は全然ないくらいのスピードです。
AF-Cは過度な期待はできませんが、僕らみたいな商業カメラマンには十分かと思います。
120マクロは上記2本よりはスピード落ちますが、わりとちゃんと使えます。
GFX50Siiでは合いにくい被写体もありますが、まあええやん、って程度です。
ポートレートに使ってみた時は全然不満はなかったです。
どちらかというと、商品撮影なんかでは急いでいても、MFを使う方が確実なようです。
63mm、30mmはプライベートのスナップでは全然気になりませんが、AFは遅い部類だと思います。
よく知りませんが、前群繰り出し式、と言われるレンズじゃないかと思います。
調べていただいた方がいいかも。





写りに関しては価格のこともありますし、写ってくれなくては困るんですが、全て文句なしです。
素晴らしい部類なんじゃないでしょうか。
63mmは開放付近が、もしかしたら1億画素では柔らかいのかもしれませんが、5000万画素では全然分かりません。
あんまりこういうことを書いているサイトがないので、一応記載しておきました。
本当にざっくりですが、まあこのシステムに手を出す人の多くは写真を生業としている人かもしれませんので、
買うならわりと安心してどうぞ、って感じです。
by iidacamera
| 2022-05-20 16:23
| 機材
|
Comments(0)