人気ブログランキング | 話題のタグを見る

デーライトなスナップ

かわいそうなのか

かわいそうなのか_f0167977_09340296.jpg



このブログで政治的な信条とか主義主張を言うつもりはこれまでもこれからもないんですが、普段から少し気になってたので、
今回は言いたいことがあります。

ある女性議員の、LGBTの同性婚に対して、世間一般の方々の認識より遅れてるんじゃ、っていう内容の発言が新聞に載ってた。
その発言も首を傾げたけど、過去にその方はSNS上で、待機児童についても妙なことを言われていた。
「待機児童」なんて存在しない。
子どもはみんなお母さんといたいもので、子どもが保育園を待ってるわけじゃなくて、待機してるのは、
子どもを預けたい親。
っていう内容やった。

子どもをそんな小さいころから保育園に預けるなんてかわいそうってことか。
昔からこういうことはよく言われてたし、自分の母親も似たようなことは周りから言われてたそう。

ウチは3人兄弟で、親は共働きで父親は単身赴任を繰り返していたのでほぼ母親一人の手に、子ども3人が委ねられてた。
3人とも赤ちゃんのうちから保育園に通ってて、もちろんずる休みしてでも親と居たいことはあったけど、
当たり前やとも思ってたし保育園の友達と遊ぶのも楽しかった。

母親は中学校の教師をしていて、時代的にもとても荒れていたので、問題を起こした生徒への対応で帰宅が遅くなる、
ってことが多かった。
自分が小学校に入ったあたりからは、顧問をしていたバスケットボール部が強くて、
大会なんかで勝ち残ってしまうと土日も休みはほとんどない状態やった。

だからお前は不幸やったんか、っていうと、経済的には余裕はなくても子どもには不足はないようにしてくれたし、
いちばん上の姉、真ん中の兄、二人が一緒に遊んでくれて、むしろ幸せな子ども時代やったと思う。

母親も父親も、接する時間は限られてたけど、短い時間はとても大事にしてくれたように思うし、
兄弟三人とも溺愛されてた。



だから、よく「そんな小さいころから子どもを保育園に預けてかわいそうに」って言われると、
「あれ、ほんならおれって不幸やったんやろうか」、って思う。

子ども時代を振り返っても楽しかった思い出ばっかりやし、3人とも今はちゃんとした大人になってると思う。


自分の家庭だって、自分の売り上げがめちゃくちゃ安定して高い水準をキープできるか、
嫁さんがめちゃくちゃガッツリ稼げるなら別にどちらかが家で子どもの面倒を見たっていいとは思う。
両方ともできないから子どもにも協力してもらってる。
こういう家庭は子どもを持ったらあかん、ってことか。

何も、ママじゃないとダメ、とは思わない。
ウチの子は父ちゃんじゃないとダメ、って時も多いです。
自分と過ごしてきてる時間が長いので。

女は家に居とけばいい、って言う人達には、じゃあ経済的に支援してくれるんですか、って聞いてみたい。
どれだけ裕福な家庭に育ってるのかしらんけど、ほとんどの家庭は必死のパッチ。
社会に出たいから、っていう理由だけで外に働きに出てる女性が全体の何割かはしらんけど、
ほとんどの人にとっては、必要やから働いてる、っていうのが現状。

そういう現状でも仕事がそれなりに楽しいならそれはそれで素晴らしいんじゃないかって思う。

批判するのは誰にでもできるけど、じゃあどうしたらいいのか言えないなら放っといてほしい。

ウチは家族3人で楽しくやってます。






by iidacamera | 2018-08-03 10:15 | 日々 | Comments(4)
Commented by koppel055 at 2018-08-03 18:24
子は親の言うことを聞いて育つのではなく、背中を見て育つのだと言います。
小さな子どもでも、人間ですから、親の背中を見て感じ取る能力があります。
能力は高いのです。

そもそも、専業主婦は高度成長期にできた「職業」です。

それまでは、母親も忙しく家業を手伝ったり、別に商売をしたりしていた
でしょうし、あるいは昔は子どもの数が多かったから、一人一人の子どもに
深く愛情を注ぐのも難しかったでしょう。でも、親の愛情を感じなかったか
というと、そうではないでしょう。

iidacameraさんのブログを拝見していると、どこか家族の中にしかない生
温かい空気感みたいなものが感じられます。それが、見ていてうらやましく
感じました。

大事なことは、夫婦の関係が安定していること、夫婦や親子のコミュニケーション
が取れていることかと思います。

私もホームページの仕事でこの1年、いろんな家族を撮りましたが、子どもが
イキイキしている家族は、撮っていて楽しかったです。そして、それが写真に
も出ていて、評判が良かったんです。
Commented by iidacamera at 2018-08-03 21:24
> koppel055さん

コメントありがとうございます。

発言力のある立場の人が、ああいう発言を繰り返されることに対して、
腹が立ってこんな記事を書いてしまいました。
もっと考えて書けば良かったとは思いますが、これはこれで勢いがあったのかな、
とは思います。

なぜあんな人が選出されているのか理解に苦しみますが、
あの人自身も踊らされているように見えるのも確かです。

以前からまともに受け取るのは止めておこうって流してるふりしてましたが、
今回のLGBTへの発言で急激に怒りがぶり返したことを考えると、
前から腹が立ってたんだなぁって思います。(笑)
Commented by koppel055 at 2018-08-03 21:53
でも、ほんとうの問題は、身の回りの人たちなんですよね。
少数派に対する理解、やさしさがない人って意外に多い。

芸能人や政治家を叩くのはある意味簡単。
でも、身の回りの困った人たちをどうにかするのは、相当難しい。

私は変わり者、少数派という立場にいることが多かったので、今回の件も
なんかすごく冷めた気持ちで見ていました。「相変わらず」と。

私は、専業主婦の母と銀行員の父という家庭で一見環境良さそうなのですが、
父は時々母に暴力を振るい、一度離婚しかけたこともありました。
母はずっと家にいたけれど、父への愚痴や新婚時に首を絞められて失神した
話とか、延々と聞かされて育ちました。言葉の暴力はずっと後々まで続きました。

母の世間体ばかり気にする性格も気に入らず、居場所のない気持ちを抱きながら
「大人になったら幸せな家庭を作って両親を見返したい」と真剣に思ってま
したが、結局できず、もう家庭を作るのは諦める年齢となりました。

父はその暴力の理由を語ることもなく、20年前にあっという間にがんで亡くなり、
母は年を重ねるにつれ、小さい頃に家族内でいじめに遭った話などを繰り返し
語るようになりました。

こんな年になってから、「子供がいないってことは、自分が死んだら家も持ち物
もすべてただのゴミなんだ」と気づきました(笑)

Commented by iidacamera at 2018-08-05 08:21
> koppel055さん

遅レスすいません。
色々と考えさせられますね。

大人も生活環境で性格や人格にかなり影響が出るでしょうし、
そういう意味では他人である自分がお母様のことをどうこう言える立場ではないですが、
どちらにしろ子どもにしたらたまったもんじゃないってことはありますよね。

今回のブログ内容とはちょっとずれてしまいますが、結局親が形成した家庭環境に、
子どもは甘んじる以外方法がないので、親としてはできるだけ明るく楽しい家庭を、
意識して作るしかないのかもしれません。

我が家はお金持ちではないですが、嫁さんも僕も楽天的ではあるので、
贅沢はさせられないけどのびのびと育てられるように考えてます。
名前
URL
削除用パスワード