朝③


巨大な鹿のフンの塊りを踏んだ以外は、とても気持ち良い朝でした。
後で見返すと高確率でピントを外してて、まあそれもまた味か~とか勝手にプラス方向に解釈。



狭い範囲をちょこっとウロウロしただけやけど、気が付くと1時間半くらい経ってた。
だいぶ飽きてきてるはずやのに、観光地のど真ん中のこの辺り、やっぱり好きです。
by iidacamera
| 2013-03-19 16:00
| 日々
|
Comments(6)
どことなくふんわりとした感じですね。
浅めの色もさわやかな感じで。
今年のGWは所用があって実家に1度戻るのですが、時間の関係で
奈良公園に行くことは無理かもしれません。
あの頃だと春日大社の藤とか見て見たいですがね。
札幌もようやく雪解けが始まって春が近くなったかな~というところです。
もっとも、道路はたいへんな状態で、道路は荒れたダートのような凸凹ぶり。
今朝も車のハラを硬く締まった雪でこすってしまいました。
タイヤが通るところだけ、摩擦熱で猛烈に融けて、それ以外は融け残るので、
かなりの確率でこするのです。
東京や九州で桜が開花したようですので、奈良ももうじきでしょうね。
ちなみに札幌は明日再び雪の予報です(笑)
浅めの色もさわやかな感じで。
今年のGWは所用があって実家に1度戻るのですが、時間の関係で
奈良公園に行くことは無理かもしれません。
あの頃だと春日大社の藤とか見て見たいですがね。
札幌もようやく雪解けが始まって春が近くなったかな~というところです。
もっとも、道路はたいへんな状態で、道路は荒れたダートのような凸凹ぶり。
今朝も車のハラを硬く締まった雪でこすってしまいました。
タイヤが通るところだけ、摩擦熱で猛烈に融けて、それ以外は融け残るので、
かなりの確率でこするのです。
東京や九州で桜が開花したようですので、奈良ももうじきでしょうね。
ちなみに札幌は明日再び雪の予報です(笑)
Like
koppel055さん
今日の朝、異常に早起きしてしまって、浅いピントでふわっとしたモノクロが急にやりたくなったんです。
6Dと単焦点って思ってたんですが、結局気楽に小さいカメラにしてしまいました。
GW頃戻られるんですね。
たまに帰省されても、なかなか奈良でブラブラってわけにはいかないんですね。
固まった雪で車の腹をこすったこと、ありません。
すごい環境ですね。
ホント冬が長いですよね。
運転お気をつけて・・・・・。
今日の朝、異常に早起きしてしまって、浅いピントでふわっとしたモノクロが急にやりたくなったんです。
6Dと単焦点って思ってたんですが、結局気楽に小さいカメラにしてしまいました。
GW頃戻られるんですね。
たまに帰省されても、なかなか奈良でブラブラってわけにはいかないんですね。
固まった雪で車の腹をこすったこと、ありません。
すごい環境ですね。
ホント冬が長いですよね。
運転お気をつけて・・・・・。
朝にゆっくりと奈良公園を歩いたことが無いので、
お写真の人の少なさは新鮮な感じでした。(^_^)
カラスが鹿の毛づくろいしてるところは自分も見たことが無いんですけど、面白いですね♪
今日は休みでしたがまた雨で、一日中家でゴロゴロしてます、、。(>_<)
来週ぐらいは奈良でも桜見れるでしょうかね~。(^_^)
お写真の人の少なさは新鮮な感じでした。(^_^)
カラスが鹿の毛づくろいしてるところは自分も見たことが無いんですけど、面白いですね♪
今日は休みでしたがまた雨で、一日中家でゴロゴロしてます、、。(>_<)
来週ぐらいは奈良でも桜見れるでしょうかね~。(^_^)

トーンがとても綺麗ですね、
僕は自分の記憶の中の映像がコントラストが高いように感じて大した技術もなくコントラストをあげてしまうけれど、本来、美しいモノクロってこういうのかなぁなんて、、、、、でも難しいんですよね、
僕は自分の記憶の中の映像がコントラストが高いように感じて大した技術もなくコントラストをあげてしまうけれど、本来、美しいモノクロってこういうのかなぁなんて、、、、、でも難しいんですよね、
Hiroさん
たぶん生え変わりで冬の毛がボロボロ抜ける時期みたいなんですが、
カラスが余計な毛をザクザク抜いていて、ちょっと痛いときは鹿が睨んでました。
巣作りに利用するんですかね?
観光客が多い時間帯でも見れるのかどうか、今日ちょこっと寄る時間がありますので、
見てきます。
4月第一週から第二週あたりが桜の時期だと思います。
ぶらっと遊びに来てください。
たぶん生え変わりで冬の毛がボロボロ抜ける時期みたいなんですが、
カラスが余計な毛をザクザク抜いていて、ちょっと痛いときは鹿が睨んでました。
巣作りに利用するんですかね?
観光客が多い時間帯でも見れるのかどうか、今日ちょこっと寄る時間がありますので、
見てきます。
4月第一週から第二週あたりが桜の時期だと思います。
ぶらっと遊びに来てください。
clarisさん
最近フィルムやられてるんですね。
しかも僕が知ってる35mmフィルムカメラではいちばん好きなやつです。
シャッターがたまりませんね~。
「きれい」って思うトーンって、写真をやる人にはある程度イメージが刷り込まれてると思うんです。
先日、去年の秋口ぐらいにフィルムで撮った写真を見ながら、全部少しオーバーだったんですが、
案外そこからスキャンしたものを少し引き締めたら「悪くないなぁ」って思って。
カラーでもモノクロでも、僕はアンダー側に振って撮影して、暗い写真にするのが好みなんですが、
ちょっとフィルムで撮ったときのことが気になって、適正露出になるように、ごく普通に撮影してみると、
案外イメージに近くなりました。
試行錯誤が続きますね。
最近フィルムやられてるんですね。
しかも僕が知ってる35mmフィルムカメラではいちばん好きなやつです。
シャッターがたまりませんね~。
「きれい」って思うトーンって、写真をやる人にはある程度イメージが刷り込まれてると思うんです。
先日、去年の秋口ぐらいにフィルムで撮った写真を見ながら、全部少しオーバーだったんですが、
案外そこからスキャンしたものを少し引き締めたら「悪くないなぁ」って思って。
カラーでもモノクロでも、僕はアンダー側に振って撮影して、暗い写真にするのが好みなんですが、
ちょっとフィルムで撮ったときのことが気になって、適正露出になるように、ごく普通に撮影してみると、
案外イメージに近くなりました。
試行錯誤が続きますね。