人気ブログランキング | 話題のタグを見る

デーライトなスナップ

嬉しくないお買いもの

岐阜写真少し休憩です。



とうとう、今までずっと避けてたEF70-200mm F2.8L IS II USMを購入した。

以前7Dを購入した時と同じくらい業務気分が強すぎて、嬉しくない。


嬉しくないお買いもの_f0167977_1119286.jpg



自宅でピントチェックを一応してみた。

最近のキヤノンのボディとレンズは許容範囲に収まってることが多くて、このレンズもそれほど調整の必要はなさそう。



避けてた理由は、高い、重い。
スタジオアシスタント時代、師匠が2世代古いISなしを使ってたけどやっぱり好きじゃなかった。

後、ウチの仕事的に広角側を優先しないといけないのでほったらかしてた、っていうのも大きい理由。


独立してからはF4ISなしの旧型でずっとやってて、それも理由があって、値段がそこそこ、軽い。

ただ、70-300では200-300あたりが甘くて暗い、っていう不便さがあって、F4通しやとエクステンダーを入れると、
やっぱり暗いので、ここ数年は記録撮影で無理矢理感度を上げまくってなんとか済ましてた。


で、今年も恒例の10月から12月までの3か月間、大事な記録撮影が始まる。


8月に仕事が少なかったこともあって懐が寂しいこの時期に何故か、「このままでいいのか」って悩んでた。

プロとして仕事する以上、カメラは6D、5D系、1D系ならなんでもいいけど、レンズで妥協してるのはどうなんやろう、
っていうなかなかマジメな悩み。
手を抜いてる、までは言わんけど、コストパフォーマンスや、って言ってやりつづけてるのもどうかと思うようになった。

ということで、分割、ただでさえTS-E2本とMac book proの借金が残ってるのに、支払いがさらに増えました。

これでプライベート用に何かを買いたい、って思ったら何か売り払わないと無理ですな。

でもこんなクソ重たいレンズ、プライベートでは全然持ち歩きたくないです。
カメラと合わせた重量が赤ちゃん並み。

ペンタの50-135の方がよっぽどかわいくて好き。


午後からちょこっとテスト撮影してみます。



ちなみに、いろんな方と話してると、「プロ」っていう人たちに対して誤解されてる方がけっこういるような気がするので、
興味ある方たちだけ、以下、どうそ。









プロがキヤノンかニコンにF2.8通しのズームを広角から望遠まで3本と、人によっては100マクロ、シフトレンズ、
等々揃えてお仕事してる理由は、AFが早くて正確でとりあえずなんでも撮れるから、っていうだけやと思います。
その2マウントやとレンズの選択肢が多いし。


自分の場合TS-Eの超広角っていう選択肢があるからキヤノンからは離れられないです。


アシスタントとして、自分みたいに商業写真がベースやと、人物撮影、料理撮影、商品撮影、建築撮影、記録撮影、
パンフレット撮影なんかをいろいろと見て、いずれ自分でもやれるようにいろんな状況に対応できるような、レンズ選びとか、
カメラの操作を体でおぼえたり、っていうこと以外に、被写体によってライティングを工夫したり、デジタル化されてからは、
画像処理の方法を勉強したり、もちろんアシスタントとして地べたを這いずり回るような経験をひと通りして、独立。

その後、機材をそろえる時にだいたいの人は全然金が無いので、無理やり借金してでもF2.8通し3本と、クリップオン2灯、
ボディ2台を揃えてしまいます。
一気かジワジワかは置いといて。

商品とか料理とかポートレイト用に100マクロも先に買うことが多いです。

その辺のお買い物が終わると今度は車も要る、人によってはスタジオを借りたい、事務所を借りたい、
撮影機材も欲しい、ちゃんとしたモニターとパソコンは必須、ってなると際限なく出費は重なる。

写真館の人達やと人物、ブライダル、学校行事の記録、祭りの記録とかになってくるんやと思うけど、
ちゃんと知ってるわけじゃないので、割愛します。

長々書いて何が言いたいか、っていうと、みんな商売をやっててそれほど他に余力があるわけではないので、
カメラ、レンズに関して「プロ」でめっちゃ詳しい人、って少ないです。

だいたいみんな先に最高級のものをザッと揃えてしまうと、後は趣味の範囲になってしまうので。
仕事ではライティングとかの方が重要なので。

他に優先したいことが山ほどある人の方が多いし。

自分のようにカメラ・レンズ好きのプロってそれほどいないです。


どこかのサイトで質問者が実はプロやった、っていうだけでえらい叩かれてるのを見て、胸が痛んだり、
「僕は85の1.2を使ってます。あっ、イイダさんは1.8なんですか?」とか言われたことがあったりで、
思わず書かんでええことを長々書いてしまいました。

あまりにもしょうもなすぎて、腹を立ててるわけでは全くありませんが。




ということで、

カメラとレンズが好き過ぎてアマチュアの方々で勘違いされてる方も多いかもしれませんが、プロでLの単焦点とか、
ナノクリの単焦点をいっぱい持ってるようなカメラマンはめちゃくちゃ稀です。

「口径食」とか、「サジタルコマフレア」とか言って、プロカメラマンを困らせてやろうとか思わないでください。
位相差AFとコントラストAFの違いとかを語らないでください。
本当に困ります。
「周辺が暗くなるやつ」とか言ってもらえると助かります。



だいたい言いたいことは言えたと思います。

長々すいませんでした。

本日はこの辺で。
by iidacamera | 2014-09-30 12:52 | 機材 | Comments(11)
Commented by koppel055 at 2014-09-30 14:59
興味深いお話しですね~

私も講演会の取材で最初はE-P5に45mm f1.8と14mm f2.5とかレンズ
付け替えながら使ってましたが、12-40mm f2.8を買ってからはこれ1本で
済ませてます。普及ズームの14-42mmだと望遠端の画質が良くなくてしか
もf5.6だったので使い物になりませんでした。

結局、高いものを買うのは「高いレベルで汎用性があるか」なのかもしれませんね。
仕事に対応するために単焦点レンズを十何本も揃えるのも大変だし、交換する
のも面倒ですし。

あと、壊れないことも当たり前のことのようで重要ですよね。
私の会社でも、最初ケチってROWAの互換バッテリーを買っていたのですが、
5回充電しただけで壊れたものに出会ってからは純正しか使わなくなりました。

Commented by at 2014-09-30 17:08 x
プロ機材っても、金出しゃ素人でも買える世界ですからね。
数値だけ見て1.2>1.8で高性能とか、画素数が…とかいう話題が好きな人や、テレセン性が…とか空間周波数が…数値積分が…とかいう人も居ますし。
自分の知りたい事をプロなら知ってるって思われるのは、どの業界でもあるようですよ。
私なんか、パソコン作れるんだと思われてますし。
Commented by at 2014-09-30 17:15 x
続投です。

料理人さんに、包丁の作り方聞きます?
って返す事にしてます。
必要な道具ですので、最低限仕事で使うような事は知ってますけど、道具であって成果物じゃありませんよ。
Commented at 2014-09-30 18:02
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by iidacamera at 2014-09-30 18:32
koppel055さん

おっしゃるとおりだと思います。
汎用性が高レベルであるかどうかっていうところが、最近のキヤノンの2.8通しとか4通しの、
Lズームは素晴らしいとは思いますが、逆にプライベートではあんまり使う気にならないです。(笑)

もちろん資金の許す範囲でどんどん写りを求めて単焦点を買うっていうプロもいると思いますし、
それもとても良いことだと思いますが、ほとんどの人はそれをやる前に買うべきものが多すぎますね。

現場に持って行ける機材も限りがありますし。
それこそ汎用性がない単焦点は置いていきがちですし。


壊れないといえば、キヤノンでひとつだけフルサイズ機に共通して良いなぁって思う部分は、
ポップアップストロボが廃止されてる点です。

ニコンユーザーでD700、D300、D610を使ってる仲良しのカメラマンが、
不用意にポップアップするのが鬱陶しくてパーマセルで固定してました。
剛性の面も考えると、無くて良いものなのかなぁって思います。

もちろん必要な人もいるでしょうし、そういう方には選択肢に入らないカメラになってしまいますが…。
Commented by iidacamera at 2014-09-30 18:36
ぢ様

本当にそう思います。

もちろん成果物に対して可能な限り良いものを使うのが仕事だと思うんですが、
結果写真を見たときに、どのレンズを使ってるとかどのカメラを使ってるなんて、
分かる人って居ませんしね~。

お金があればだれでも手の届く道具なだけに、そっちばっかりに興味がある人が、
仕事で写真を撮ってる人間の知識を簡単に追い抜いてしまっても不思議じゃないですね。

デジタルで厳密にモニターで眺めるってことが可能になったこともあると思いますし。

ただ、仕事中にそういう話を持ちかけてくる人がいると、適当に興味があるフリはしてます。(笑)
Commented by iidacamera at 2014-09-30 18:40
鍵コメ様

ホント、仕事機材って全然テンション上がらないのに懐は思いっきり寂しくなってしまうので、
全然嬉しくないですよね~。

最新機能でありがたいものが案外あるのも同意です。

エクステンダーが虫眼鏡みたいなもの、っていうのはホントそうだと思います。
今回同時に購入しましたが、やっぱり高いなぁって思いましたし。

ただ、1.4倍だとほとんど画質劣化がなくて、AFも極端に見劣りすることがないので、
定点からしか撮影できない記録では、必須な時もあると思われます。

まあ、余計にレンズを噛ましてるっていう不安感はつきまといますよね…。
Commented by bonyaly at 2014-09-30 20:01 x
予想できない状況にも対応することが求められれば
そうなっちゃうんでしょうね
僕もお役目で持っていくのは
高倍率ズーム付けたデジイチですが
プライベートでは全く使いませんね
写らなくてもいいんですプライベートでは
Commented by SMZ at 2014-09-30 23:54 x
並単、小三元でシャッター切ってると
チャリーンて儲てる音が聞こえるSMZです。もちろん今だ70-200はF4IS無しw
年に数回必要になりますがレンタルで逃げてます。TS-E17は観念してマップカメラのカートに入れっぱなしです。
プロの概念苦手ですね〜
撮影でご飯食べさせて貰ってますが
カメラ全く詳しくないですから(^^;;
あえていえば、
照明は3000㍗は揃ってます。
年内ロバスキー導入で来年がっつり営業しようと企んでますw
Commented by iidacamera at 2014-10-01 00:09
bonyalyさん

ホント、写らなくていいですよ、プライベートなんて。
ペンタックスがちょうどよく感じるのは案外レンズとカメラにアラがあるせいなのかも、
って最近結構本気で思います。

なんでもかんでも写る機材を持ち歩いても、プライベートではなんにも撮れる気がしません。

仕事では真逆なんですけど。

けっこう心理的なものもあると思うんですが、面白いですね。
Commented by iidacamera at 2014-10-01 00:17
SMZさん

プロ=オタクじゃないですからね~。
どうもアマチュアで機材好きの方々って、プロとはそういう話ができる、って期待しがちで、
オタクを自負してる僕でも全然分からないことが多いです。

ちなみにウチは照明4000ワット超えてますがそのうち2400がとても古いジェネで、
最近めっきり使ってません。(笑)

大丈夫かな~。

70-200F4IS無し、僕も手元に置いておこうと思います。
2.8通しとは価値が全然違うと思いますので。

TS-E17を人にあんまり勧めていない理由がありまして、アレ、ハレ切りめんどくさいんです。
フィルター付かないので、竣工撮影にPL多用する方にも勧められないですし。
個人的には大満足で使用機会もめちゃくちゃ多いんですが。


小三元と並単でお仕事、僕も大好きです。(笑)
名前
URL
削除用パスワード